自己流で失敗した。極端な制限でリバウンドした。そんな方こそ、NIMの健康的に、しっかり続くダイエットメソッドを体感してください。私たちの使命は、「体重を減らす」だけではなく、健康的に・美しく・そして続けられるダイエットをサポートすることです。
NIMに通われる多くの方が「運動はまったくの未経験」からスタートされています。最初から激しいトレーニングは行いません。一人ひとりのペースに合わせ、安全かつ効果的に体を整えていくことを大切にしています。
自由に測定できる体組成データで、現状と進捗を確認。
生活習慣や体調、不足しがちな栄養素などを考慮し、専門的な視点でサポートします。
ただ食べる量を減らすのではなく、代謝を高め、太りにくい体を育てるための栄養戦略をご提案しています。
食事制限やハードすぎる運動で、たしかに一時的に体重は減るかもしれません。
でも、肌は荒れ、気力もなくなり、毎朝つらい…。
それは本当に「キレイに痩せた」と言えるでしょうか?
大切なのは、無理なく続けられる習慣づくり。
バランスのよい食事と、体に負担をかけない適度な運動で、健康的で美しいボディラインを目指します。
トレーニング後の約48時間は代謝が高まる「アフターバーン効果」のゴールデンタイム。
運動と栄養のタイミングを整えれば、脂肪燃焼効率がぐんとアップします。
姿勢・筋力・疲労度・ケガの履歴まで、NIMでは一人ひとりの体をしっかり見てプランを設計。
無理なく、でもしっかり結果が出る指導を行います。
頑張らなくていい。でも、あきらめないでほしい。
自分をもっと好きになるダイエットを、NIMで始めませんか?
健康的に、そして続けられるダイエットには明確なコツがあります。NIMでは、科学的な知識と豊富な経験をもとに、ダイエット成功のために欠かせない5つのポイントを大切にしています。
過度な食事制限は、代謝を落とし、結果的にリバウンドの原因に…。
バランス良く3食しっかり食べ、適度な運動を継続することが、リバウンドしない身体をつくる最大の近道です。
忙しい日常の中、すべての栄養を食事だけで補うのは至難の業。そこで活躍するのが、正しく選ばれたサプリメントです。
NIMでは、目的や体調に合わせたサプリメントの提案も行っています。
「筋トレの前?後?どっちが脂肪燃焼に効果的?」よくある質問ですが、答えは “筋トレ後” です!
筋トレで糖質を先に使うことで、有酸素運動では脂質が効率よくエネルギー源になります。
また、朝の空腹時に30分のウォーキングなども、脂肪燃焼に効果的です。
筋トレによって筋肉量が増えると、基礎代謝と活動代謝が上がり、自然と消費カロリーが増加します。
さらに、筋トレ後は「アフターバーン効果」により48時間近く代謝が高まった状態が持続。
週2〜3回の筋トレで、効率よく引き締まった身体を目指せます。
日常の中に「ちょっとした運動と選択」を取り入れることで、無理なく消費カロリーを増やせます。
「食事制限をしてもお腹だけはなかなかへこまない…」そんなお悩みはありませんか?お腹周りの脂肪は生活習慣や姿勢の影響を受けやすく、適切なトレーニングでしっかりアプローチすることが重要です。くびれを作りながら内側から引き締めるメニューをご提案します。
プランク
腹部のインナーマッスルが鍛えられます。
サイドプランク
主に腹斜筋(腹部の横側)が鍛えられます。
クランチ
主に腹直筋が鍛えられます。
上体を上げる時に息を吐くと、より刺激を感じます。
「パンツを履くと太ももがピタピタ…」「ふくらはぎが張って細くならない…」そんなお悩みはありませんか?脚の太さは筋肉のバランスやむくみ、姿勢の乱れが原因かもしれません。適切な筋肉を鍛えながら、余分な張りを抑えるトレーニングを実施します。スラッと引き締まった脚を目指しましょう!
ワイドスクワット
主に内転筋が鍛えられます。
X脚の改善にも繋がるので積極的に鍛えたい部位です!
カーフレイズ
ふくらはぎが鍛えられます。
など)の説明が入ります。
「下半身だけなぜか痩せにくい…」「ヒップアップしてスタイルを良くしたい!」そんな方におすすめのトレーニング。NIMでは、ヒップアップや太ももの引き締め、ふくらはぎのラインを整えるトレーニングをバランスよく組み合わせます。たるみのないスッキリした下半身を目指しませんか?
ヒップリフト
お尻と裏ももが鍛えられます。たるんだお尻とおさらばして、
スプリットスクワット
お尻と裏ももが鍛えられます。
ブルガリアンスクワット
お尻と裏ももが鍛えられます。
「二の腕だけなぜか痩せない…」「ノースリーブを自信を持って着たい!」そんな方におすすめのトレーニング。二の腕は日常生活で使う機会が少なく、脂肪がつきやすい部位です。筋肉を適度に鍛えながらスッキリと引き締めるプログラムをご用意します。たるみのない、しなやかな二の腕を手に入れましょう!
アームカール
主に上腕二頭筋(力こぶ)が鍛えられます。
キックバック
上腕三頭筋(二の腕)が鍛えられます。
プレスダウン
上腕三頭筋(二の腕)が鍛えられます。
「ブラの上に乗るお肉が気になる…」「猫背がひどくて老けて見える…」そんなお悩みはありませんか?背中の筋肉は意識しにくいため、脂肪がつきやすく、姿勢の悪化にもつながります。肩甲骨をしっかり動かしながら美しい背中を作るトレーニングを実施。スラッとした後ろ姿で、どんな服も自信を持って着こなしましょう!
バックエクステンション
背中全体が鍛えられます。
ラットプルダウン
主に広背筋が鍛えられます。
シーテッドロウ
背中全体が鍛えられます。